RIE's work life

子育てクラウドワーカーとして未経験から成長していく記録

「好き」から「得意」に!「整理収納アドバイザー」

今日から「整理収納アドバイザー3級」のオンライン講座を受講しはじめた。

これは数年前から気になっていた資格なのだが、ようやくその学びをスタートしたのだ。

 

きっかけは、最近久しぶりに案件応募した時に、応募メッセージで「得意」と書けなかったのが悔しいと思ったことだった。

 

私は昔から「生活」に関するジャンルに興味があり、特に雑貨やインテリア、ハンドメイド、ペット(犬)などが好きで、それらに関するテーマだったらリサーチしながらそれなりに書けると思っている。

 

でも、あくまでも「思う」であって、「得意だ」と断言するには躊躇してしまう。

なぜなら、特にそれらについて学んだことがあるわけでもなく、資格があるわけでもない。

ただ好きなだけで、知識がないということ。

 

先日受注したライティング案件。

インテリア雑貨がテーマなのだが、応募メッセージには「電子部品」の営業をしていた時の話を書いた。

全く違うジャンルなのだけれど、それを書くしかなかった。

だって、「インテリア雑貨が大好きです!」だなんて、多分みんな揃いも揃って書いていることは容易に想像できるから。

「私はお役にたてる」とクライアントに伝えるために、「得意です!」と断言できる具体的な話を書きたかった。

ジャンル違いな話でスルーされてしまうかもしれないけど、電子部品を売っていた話を一生懸命書いた。

 

幸いなことに、お試しとして1本受注することができた。

でも、もちろん受注できたのは嬉しいけど、やはり関連ジャンルでアピールできなかったのは悔しかった。

 

そこで、案件募集画面の必要スキル欄に、私が興味をもっている「整理収納アドバイザー」が載っていたため、これを機に勉強してみようと思ったのだ。

 

「得意」と書きたいなら、書けるようになるために動けばいい。

好きなジャンルのお仕事をしていくために、役に立ちそうな学びを今後も続けていこうと思う。

 

まずはここから。

 

これで「好き」から「得意」に一歩前進できたかな。